認定支援機関は一般の民間コンサルタントや会計事務所なので費用がかかります
サポートしてもらうのにいくらくらいかかるでしょうか
事業規模や内容によりさまざまです

たとえば、
国の「早期経営改善計画」に沿って計画策定し、金融機関へ認定支援機関と連名で提出して認められた場合、国から補助が出る仕組みがあります
リスケや返済保留などの金融機関の支援を必要としない場合、
補助額は上限20万円で費用の2/3まで
つまり専門家(認定支援機関)の計画策定支援に30万円の費用がかかる場合、
そのうち20万円を国が出してくれる
このくらいの規模感になると思います

このケースはポスコロ(ポストコロナ)あるいはプレ405事業といわれています
ほかにも状況的に金融機関の支援を必要とする場合など、
いくつか国が補助する仕組みがあります
まずはこのような仕組みを活用してみてはどうでしょうか
